背景画像を設定するコード
ライトニングの背景画像を設定したい場合はこちらのコードを
外観→カスタマイズ→追加CSSに追加する
.siteContent { background: url(ここに画像のURLを入力する) repeat; }
ただし設定画像はパターン画像にすること。
ブロックで使っている画像が白の場合、背景と画像の境目に違和感が出る可能性あり。
ヘッダーとフッターは別設定になるので注意。
ヘッダーの背景画像設定はこちらのコードを貼り付ける
/* ヘッダーの背景画像 */ .siteHeader { background: url(こちらに画像のURLを入力する); }
ロゴが透過画像でない場合、違和感が出ます。
メニューの背景は別になるので注意。
メニューの背景画像設定はこちら
/* ヘッダーメニューの背景画像 */ ul.gMenu a{ background: url(こちらに画像のURLを入力する); }
フッターの背景画像の設定はこちら
/* フッターの背景画像 */ footer { background: url(こちらに画像のURLを入力する); }
一気に貼り付ける
.siteContent { background: url(https://totonoe-runrun.info/wp-content/uploads/2019/01/05-white-brick.png) repeat; } /* ヘッダーの背景画像 */ .siteHeader { background: url(https://totonoe-runrun.info/wp-content/uploads/2019/01/05-white-brick.png); } footer { background: url(https://totonoe-runrun.info/wp-content/uploads/2019/01/05-white-brick.png) repeat; } ul.gMenu a{ background: url(https://totonoe-runrun.info/wp-content/uploads/2019/01/05-white-brick.png) repeat; }